国内旅行

国内旅行

【弾丸旅日記】キュンパスで行く、日帰り新潟の旅

2024年に引き続き発売された、平日限定ながら1日1万円で新幹線も含めて乗り放題という超破格の切符、通称キュンパス。今年は上越新幹線の終点、新潟まで日帰りで行ってきた。
国内旅行

【旅行記】酷寒の冬の道東旅行Part3-釧路湿原の神、タンチョウ-

気温も氷点下という過酷な環境の冬の北海道。そんな酷寒の地ならではの世界に敢えて訪れることにした。3日目は、湿原の神、サルルンカムイに会う旅。
国内旅行

【旅行記】酷寒の冬の道東旅行Part2-釧路と網走をつなぐ鉄路-

気温も氷点下という過酷な環境の冬の北海道。そんな酷寒の地ならではの世界に敢えて訪れることにした。2日目は網走と釧路を結ぶ北海道の鉄道、釧網線の旅。
国内旅行

【旅行記】酷寒の冬の道東旅行Part1-流氷と監獄の街、網走-

気温も氷点下という過酷な環境の冬の北海道。そんな酷寒の地ならではの世界に敢えて訪れることにした。まず最初に向かったのは、流氷と刑務所の街、網走。
国内旅行

【弾丸旅行記】超大型低気圧接近!条件付き出航の橘丸、八丈島には辿り着けるのか?

2025年最初の旅行、超大型低気圧が接近し荒れ気味の太平洋。数日欠航が続いている八条島航路、条件付きとはいえ出航が決まった橘丸は無事に八丈島に辿り着く事ができるのか。
国内旅行

【弾丸旅行記】本州最南端、和歌山県潮岬に登る初日の出

2024年を締めくくる弾丸旅行は初日の出を拝みに本州最南端の地、和歌山県潮岬まで。
国内旅行

【旅行記】温泉と歴史に触れる九州のたびPart6ーほぼ丸一日海の上、東京九州フェリーそれいゆ乗船記ー

仕事が忙しく普段は弾丸旅行ばかりしている私だが、今回は珍しく連休を取れたので九州へのんびりと旅に出た。Part6は関東までのんびりフェリーの旅。
国内旅行

【旅行記】温泉と歴史に触れる九州のたびPart5ー夜の門司港レトロー

仕事が忙しく普段は弾丸旅行ばかりしている私だが、今回は珍しく連休を取れたので九州へのんびりと旅に出た。Part5は福岡・門司港のレトロな夜散歩。
国内旅行

【旅行記】温泉と歴史に触れる九州のたびPart4ー別府地獄めぐりー

仕事が忙しく普段は弾丸旅行ばかりしている私だが、今回は珍しく連休を取れたので九州へのんびりと旅に出た。Part4は鬼のバスに乗って別府の地獄をめぐるツアー。
国内旅行

【旅行記】温泉と歴史に触れる九州のたびPart3ー温泉県大分、別府ー

仕事が忙しく普段は弾丸旅行ばかりしている私だが、今回は珍しく連休を取れたので九州へのんびりと旅に出た。Part3は温泉県大分・別府に到着。