お散歩・小さな旅

お散歩・小さな旅

【お散歩】日比谷公園、春の夜

日比谷公園は皇居のすぐ横にある東京都心の公園でありながら、園内では自然を感じられる都会のオアシスのような場所。そんな日比谷公園の春の夜の散策を楽しんできた。3月末、順調に気温が上がり春の陽気だった東京だが、最後の週末は雨がぱらついて突然冬の...
お散歩・小さな旅

【お散歩】六本木ヒルズで感じるエジプトの風、特別展古代エジプトへ行ってきた!

六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーの「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」。図鑑でしか見たことがない古代エジプトのあれこれの本物が、海を超えはるばる日本に来ているこの機会を逃す手はない。
お散歩・小さな旅

【旅行記】渡良瀬の水辺をまわる夏の旅

埼玉、群馬、栃木にまたがる渡良瀬遊水地を中心に、水辺の風景を観光する日帰り旅。
お散歩・小さな旅

【お散歩】日比谷公園のリュウゼツランが開花

日比谷公園で”50年に一度しか咲かない”と言われる珍しい植物、リュウゼツランが花を咲かせたので見学に行ってきた。
お散歩・小さな旅

【日帰り旅行記】小湊鐵道でのんびりとした夏の里山時間

東京から近いローカル線、小湊鉄道で夏の里山を行く旅。
お散歩・小さな旅

【小さな旅】都電荒川線で回る、東京下町公園巡り

東京都内に走る路面電車、都電荒川線(東京さくらトラム)に揺られて東京下町の公園巡り。
お散歩・小さな旅

【旅日記】東京湾フェリーで1時間半のクルーズ旅

東京湾の神奈川県久里浜と千葉県金谷の10km強を浦賀水道を横断して結ぶ”東京湾フェリー”でプチクルーズしてきました。最寄り駅は久里浜駅フェリーなので、車で渡る航路なのだが、もちろん人だけでも乗ることができる。徒歩の場合の久里浜港側の最寄り駅...
お散歩・小さな旅

【旅日記】新木場・夢の島で熱帯ジャングル旅

新木場の”夢の島”にある夢の島熱帯植物館へ小さなジャングル探検に行ってきました。新木場駅から見える夢の島JR新木場駅から見える夢の島。今回向かう植物園は写真右奥に写っている。夢の島公園は、駅から首都高湾岸線を挟んですぐだが、植物園までは公園...
お散歩・小さな旅

【旅日記】板橋・ねったいかんで小さな熱帯ジャングル旅

都営地下鉄三田線・高島平駅から歩いて10分ほどにある、ねったいかんこと”板橋区立 熱帯環境植物館”に行ってきた。ここは小さな植物園で熱帯のジャングルを楽しめる場所。小さな水族館入場料260円を払って中に入るとまずは”ミニ水族館”。東南アジア...
お散歩・小さな旅

【旅日記】小湊鐵道に揺られて、ローカル線で秋を見つける旅

都心から近いローカル線旅の始まりは五井駅から。千葉駅からは内房線で20分ほど。東京都心から一番近いローカル線の一つと言えるでしょう。JRの連絡通路にある簡易改札でSuicaの精算をしてから、きっぷを券売機で購入。券売機は道の駅の食堂とかにあ...